ヤンネ・アトリエとお店ときどき教室

須坂ぶらり旅のつづきです~

おやつとご飯の店aiさんの後は、aiさんでもらってきたチラシにあった
「さよならヤンネ劇場通り店 お別れ会」をやっている
アトリエとお店ときどき教室のヤンネさんに行くことに決定!!

こちらでは、こんな可愛いバッグをゲットしました~(#^.^#)v



ヤンネさんは20人の作家さんたちが作る1点モノの雑貨が並んでいます。
本店舗が工事中なので、こちら劇場通り店で営業されていたのですが、
この度、こちらを閉めて本店の方に戻るのだそうです。

この日は「お別れ会」で店内にはお仲間が集まって楽しまれていました。
ちょっとお邪魔しちゃって申し訳なかったのですが・・・
と~っても可愛い雑貨が見たくって・・・ウロウロとしちゃいました(^-^;
どれもすっごく可愛いんです~来てよかった、来れて良かった~(#^.^#)♪





みんな手作りなんですよぉ~すごい~
可愛くってみんな欲しくなっちゃいます~
作家さんたちの教室も開かれているみたいで興味津々♪



店内には、若いママたちが、お店の前には若いパパ達と子供たちが遊んでいました。
写真を撮ろうとしていたら、よけて下さいました。
すみません、お邪魔しちゃって~ありがとうございました~(^-^;



実は、こちらのお店に辿り着くまでは長ーい道のりでした・・・

aiさんからは、住所をナビにセットして向ったのですが・・・

須坂って同じような通りが並んでいて・・・
入っていったら行き止まりとか・・・
更に一方通行もあったり~行きつけない~(涙)
車でぐるぐる・・(^-^;

だめかなぁ・・・
すぐそこらしいのに、行けないのです・・・

諦めかけた時、須坂病院の駐車場が
「病院祭で無料!」と書いてあるのを発見~(#^.^#)/

車を止めて歩いて行くことに!!
ワンコ達のお迎えは3時!
時間はたっぷりあるのです~(#^.^#)v

ipadのナビを持ち、向かいますが・・・
こんなとこに入っていっちゃって・・・庭仕事中のおじさんに
「この先って抜けられますか?」
「あー抜けられるよ~!」
「ありがとうございます~」と通ってみたり・・・(^-^;



やっぱりぐるぐる・・・(^-^;
あーもういいかなぁ~ここには行けないのかも・・・
何度も諦めかけながら・・・なんとか見つけることができました♪
やっと着いた時はほんとに嬉しかったです~

何やってるんでしょうねぇ~(笑)

でも、面白かったです~
お天気も良くて、お散歩には気持ち良い日でした♪
諦めないで向かって良かった♪
素敵なバッグとも出会えたし(#^.^#)♪

帰りに私までお土産をいただきました♪
新しいお店は12月中旬くらいにオープンするそうです。
中町店・・・今度は迷わず行けるかな?
またお邪魔したいです♪



アトリエとお店、ときどき教室 ヤンネ
オープン等の詳細はこちらをご覧ください。



  


Posted by ayu220. at 2014年10月31日06:00

遠藤酒造店

信州新町の尾澤屋酒造さんで日本酒の良さのお話を聞いてから
なんだか日本酒びいきになっちゃった私・・・(^-^;
この間の「19」も美味しかったし~

実はCafeの前にこちらにも寄ってきました~
遠藤酒造場さんです~



どれがいいのか分からないので・・・
取りあえず、「取扱店2店舗限定!」のことばにつられ・・・
渓流純米吟醸「直虎(なおとら)」を、名前もカッコイイでしょ♪
冷やして飲むと、きりりと美味しい♪




そして、こちらは新聞紙に包んであって面白いので・・・
モンドセレクション金賞受賞だそうす♪



地酒飴も買ってみました♪
この飴、もろ甘酒ですっ!美味しい~
癖になっちゃいます~!!



その他に、こんなとこや~



こちらもちょっとだけ寄りました~(#^.^#)v



ぶらり旅の最後は、雑貨屋さんで〆る!
その雑貨屋さんがなかなか見つからず苦労しました~

  


Posted by ayu220. at 2014年10月29日06:00

ポムポムプリン 可愛い切手♪

昨日会社に届いた請求書にこんな可愛い切手が~!!

ポムポムプリンですよぉ~
こんなに可愛い切手があるんですねぇ~

いつも良くしてもらっている、取引先の奥様の顔が思い浮かんで
嬉しくなっちゃいました♪

かわいぃ~プリンのお腹ってココアのお腹みたい・・・


  

Posted by ayu220. at 2014年10月25日20:52

ワクワクの秋色~♪

秋は、食べ物だけでなく、草花もとっても綺麗ですよねー
玄関の寄せ植えや、いただき物の果物たちをご紹介します~
どれも素敵な秋色ですよぉ~

まずはパソコンの生徒さんにいただいたザクロです。赤い色が情熱的♪
食べると甘酸っぱくて美味しいです~あら、やっぱり食欲・・・(^-^;
これは絵手紙に描かなくちゃねぇ~



こちらもいただき物の柿と栃の実



同じく小菊と紫式部
素晴らしい色合いです~



そして、玄関の寄せ植えも、秋色にチェンジしました。





色々な色のパンジーがあって、とっても華やかになりました♪






  

Posted by ayu220. at 2014年10月25日06:00

菓恋さんのクッキー2種♪

菓恋さんはシフォンやプリンはもちろんですが、
焼き菓子もとっても美味しいのです~

丸い方が「塩チーズクッキー」砂糖不使用だそうです。
エダムチーズと小笠原の天然塩で作られたクッキー、しょっぱさが癖になります~
おつまみにも良いかも!!

四角い方は、「くるみとそばの実入りアーモンドクッキー」です。
サクサクの食感でこちらも美味しい~

どちらも、こーんな可愛いパッケージに入っています♪



菓恋さんの店内もハロウィンバージョンで、可愛かったです~♪




  


Posted by ayu220. at 2014年10月15日06:00

可愛い切手♪

郵便局に行ったら、以前購入した80円切手
「ほっとする動物」の第2集が発売されていました。

第1集はほっとするというネーミングに疑問な動物たちでしたが・・
第1集はこちら

第2集はうん、可愛いぃ~これはほっとするかな?いかがでしょう?

貼ると上の部分がハート型になって、可愛いですよぉ~♪


  


Posted by ayu220. at 2014年10月12日20:32

LINEのスタンプ by 田辺画伯

俳優の田辺誠一さんの絵がとっても面白くって
ブログで大人気なんだそうです。

見たら、もうすっごく可愛くて面白い!!
アナ雪のオラフとかトナカイとか、くまモンとか描かれてますが・・・
それが~お世辞にも上手とはいいがたいのですが
可愛くて、全然違うのに自信満々なのが面白くって~(^^)/

で、その田辺画伯がLINEのスタンプを作るそうで
そのお試し版がこれです。
ご自由にお使い下さいとのことなのでご紹介します・・・
とっても味があってかわいい・・・(^-^;






田辺さん曰く
「これは犬です、白クマやカマボコではありません、かっこいい犬というキャラクターですっ。」
とのことです。

田辺誠一さんのブログはこちら
  


Posted by ayu220. at 2014年10月11日20:40

なんて名前?

先日農協で見つけて一目ぼれしたお花(実)です。
何て名前なのかな~?
白いコロコロした実が固まってついていて
とぉ~っても可愛いんです~







緑と白って爽やかですね~
この感じ大好きです~


  

Posted by ayu220. at 2014年10月09日06:00

月食見ました~(^^)/

皆さん~月食見ました?
私は初めて見ました。
とっても綺麗に見えて、感動しました~

最初はオレンジ色(赤銅色)だったお月様が、段々左上から光が見えてきて~
段々明るくなっていきました。綺麗でした~




途中でカメラの電池が切れてしまって~(>_<)
雲の中に入っている間に充電しながら撮りました(≧▽≦)

綺麗だったぁ~


  


Posted by ayu220. at 2014年10月08日23:20

十九情報

今朝の記事の中の十九というお酒情報がわかりましたのでご報告です。

十九って有名なんですね・・・
お店にいるときもお客さんが聞きにいらしてました

でも・・・蔵元でなんで買えないのかな?
疑問は残りますが・・・

十九情報(買えるお店)

上水内郡信濃町古間44の1 みねむら
松本市波田3136番地 深沢酒店
上田市真田町長5913の1 宮島酒店

  

Posted by ayu220. at 2014年09月30日00:10

寒くなりました~

実家のワンちゃんさくらちゃんです。
11歳、ちょっとお年なので・・・このところの寒さで
毛布に潜ってしまいました~



風邪ひかないようにね(#^.^#)♪



  

Posted by ayu220. at 2014年09月20日00:05

お揃いのスリッパ♪

リバティ柄の素敵なスリッパを見つけました!!



実はこれ、先日東京に行って一目ぼれしたワンピースの柄と色違いのものなんです~!!
東京で見た時には、この色のワンピースもあったのですが、ネット上には品切れになっていました。
色が違うと大分印象が違いますが・・・ゆりや薔薇の花が沢山描かれています~



ワンピースを買った時には知らなかったのですが・・・
生地はリバティプリントで、2014年春夏コレクションの物でした。

色々さがしたら、スリッパやらクッションやら・・・布地まで同じ柄の物がありました~
嬉しくなって、実は生地まで買ってしまいました・・・

生地の名前はリバティプリント「フィリス」植物画集をピントに製作されたのだそうです。


【リバティプリント(Phyllis フィリス)】
2014春夏コレクション 「A Gallery of Print -リバティ百貨店-」

当時のリバティ百貨店4Fの書籍売り場を表現している柄で、
訪れた古書店とそこで出会ったインクや水彩を使い、
綿密に描かれた植物画集をヒントに製作されました。

ひと目見た時から心惹かれるこの柄・・・
いろいろ揃えてしましそうです~



  


Posted by ayu220. at 2014年09月18日06:00

スーパームーン♪

昨日に引き続き、今夜はスーパームーンでお月様が綺麗です~
今日はちゃんと三脚を使って、おまけに「レリーズ」まで発見したので
器具はバッチリ揃いました♪

レリーズというのは、リモコンシャッターみたいな物です。
手ぶれを防ぐことができます。

機械は揃ったのですが・・・肝心の撮る人がダメで・・・(^-^;
ピントが合っているのかが良く分からない~目がかすむ・・・
昨日とあんまり変わらないかな?

さぁさぁ、スーパームーンのパワーをいっぱいもらいましょお~(#^.^#)v




  


Posted by ayu220. at 2014年09月09日21:06

飯山市小菅の里

浅葉野庵を出て、近くを散策しました。
少し雨模様の日でしたが・・・
北信濃の三大霊山の一つと言われるだけあって、なんとも神聖な雰囲気
そこに立つだけで、心が澄んでいくような清々しさを感じます。

素敵なところ~
この景色を切り取って、この場の空気も伝えられたらいいなぁ~
写真をいっぱい撮ってきました。

小菅神社の奥社への道は雨もあって、滑って危険~
私たちは、サンダル履きで行ってしまったので・・・途中までで断念しました。



先の方に霧が出ていて、なおさら幻想的です~すてき!





雨に濡れた葉っぱの緑がきれいです~



紫陽花もゆりももう終わりになっていて、残花です。
それでも色が鮮やか~雨のお蔭もあるかもしれませんね~



お店に向かう急な坂道~
この道登って行ってもいいの?と思うほどの急こう配でした~



浅葉野庵の女将さんが、奥社の話を聞かせてくれました。
小菅神社奥社本殿は国の重要文化財なのだそうです。
距離はあまりなくても、急な道なので、片道1時間くらいかかるそうです。

秋のお天気の好い日に、奥社まで登ってみたいです~



  


Posted by ayu220. at 2014年09月02日06:00

布が好き・・・(#^.^#)♪

私の母は洋裁をしていて、小さい頃から私たち姉妹の洋服は
みんな母の手作りでした。

中学の制服まで母のお手製♪

そんなことで、母に連れられて、布地屋さんに行くことが多かったせいか
私、布が大好きなんです。

布を見ると欲しくなる・・・作らないくせに・・・(^-^;
最近は作る時間もないから、見ないように買わないようにしていたんだけど・・・

夏のワンピースを作りたい・・・自分では無理だから母につくってもらおぅ♪
という話になって・・・ネットで検索~

わぁ~い♪
夏の布地がセール中~嬉しぃ~
あれもこれも欲しかったけれど、3つに絞って~
生地もしっかりしているし、柄もステキ♪
お値段も2m50cmで1500円前後と、どれもお買い得でした(#^.^#)♪

今朝、母に届けてきました~♪
どんなワンピースになるかなぁ~
楽しみ♪楽しみ♪


  

Posted by ayu220. at 2014年08月28日17:47

私のワンピース♪

オーヴォを見に東京に行った時に、偶然出会ったワンピース。

コットンのウォッシャブルで、とってもシンプルな形です。
すっごく気になったのですが・・・その場では買わずに帰ってきたのですが・・・

どうしても気になって、ネットで探して購入しました。



形もなんですが・・・
特に気に入ったのは、柄!!
だってぇ~大好きなバラと百合の花とー
他にも色々な花が入った小花柄なんですぅ~



シンプルなので、長く着ることができるかなぁ~
大切に着ていきたいと思います~(#^.^#)

私のお気に入りです♪
  

Posted by ayu220. at 2014年08月20日22:54

夏祭り~(#^.^#)♪

お祭りと言えば、お面やさん~
なんだかウキウキしちゃいます~

アンパンマンとキティちゃん、ドラえもん~
うーん知らないキャラもいっぱいです~

真ん中のカエルの右はなんだろう?!
ちょっと怖くない?


  

Posted by ayu220. at 2014年08月09日14:57

花火大会♪

毎年行っている、上山田温泉の花火大会に行ってきました~(#^.^#)♪

いつもは、実家のベランダから見るのですが・・・
今年は浴衣を着て温泉の方まで出かけてみました。

河原に観客席ができていて、とっても良く見えます~
この日は寒いくらい涼しくて、浴衣でちょうど良い気温です。



頭の上に上がる、迫力ある花火を満喫しました~(#^.^#)♪
首が痛くなるほど、頭の上に大輪の花火です!!
迫力満点!!



花のような花火や・・・



大スターマイン。




最後は橋から流れる、「ナイヤガラの滝」です~
きれい~!!
風もあったので、煙が流されて、
どの花火も綺麗に見えました(#^.^#)♪



山にこだまする、花火の音が良いんですよー
夏が来たなぁ~って感じました(#^.^#)♪


  

Posted by ayu220. at 2014年08月08日21:33

しそジュース♪

Sちゃんから自家製のしそジュース梅ジュースをいただきました~
どちらもとっても良いお味~
梅の方は少し酸っぱいと言っていたけれど・・・ううん全然だいじょうぶ!!
疲れた時にはクエン酸が嬉しいです~



Sちゃんありがとぉ~

美味しいわぁ~(#^.^#)v

  

Posted by ayu220. at 2014年07月23日12:00

パンポルカさんで贅沢モーニング♪

前の日の夜に、ひよこ豆さんのブログでパンポルカさんのパンケーキを見て
もぉ~絶対行きたい!と思って、翌朝行ってきました~(#^.^#)v

この朝は、「子ども劇場の事務所の草取りにご協力を~!!」との連絡が入り、
5時40分くらいから1時間、草取りに参加してきました。

そして~7時30分過ぎにパンポルカさんに到着!!

まだ空いています。車もありませんでした。
店内に突入~パンの良い香りがしています~
奥のカフェコーナーをちらりと覗くと、お客さんはなし・・・これはチャンス♪
モーニングも潜入してきました~

朝のひと仕事の後の贅沢モーニングは最高~!
たまに働くと偉そうです・・・(^-^;

「チーズトーストセット(サラダ・ドリンク付き) 600円」をいただきました。



飲み物はアイスコーヒーを。
写真ではよく分かりませんが、シロップにバニラビーンズが入っているので
少し粒々感があるそうです。



カフェコーナーは白木のテーブルとベンチ、こげ茶を基調とした店内で落着けます。
お店の方も親切で気さくで、とても気持ち良かったです~



以前のお店にも置いてあった、子どものおもちゃ。
お馴染みらしく、子どもたちが入れ替わり立ち代わり、これで遊んでいました。
カタコトカタコトと木の心地よい音が響いて楽しいです。



駐車場はお店の横です。前は違うので注意です!
朝早かったので、スイーツはまだ揃っていませんでしたが・・・
濃厚なプリンがきになります~
ふわふわなオムレットはバナナ1本入っているそうです・・・



どれも美味しそう~



アンパンマンとかえるちゃんのパンもいっぱい並んでいました。
かわいぃ~



朝早くからやっているのが、本当に嬉しいです~
親子連れやご夫婦が、朝のパンを買いに訪れていて
良いなぁ~って思いました~

朝のちょっと贅沢をしに、また行っちゃいそうです~(#^.^#)v

ランチにはランチプレートが2種類
おやつタイムの14:00~17:00にパンケーキとフルーツサンドがあります。
お店で買ったパンを食べることもできて、その時はドリンクを150円で+できます。




ブーランジェリー パンポルカ アベック カフェ
住所:長野市若里2-14-21
電話:026-223-3760
営業:7:15~19:00
定休日:日曜日、第2・4・5月曜日
  

Posted by ayu220. at 2014年07月20日12:58