粉門屋子猫さん(#^.^#)♪

先週からのお楽しみ、今回の弾丸ランチは
粉門屋子猫さんへ行ってきました~

パンランチをいただきました。
パンとサラダとスープ、ドリンクが付いて880円です。

シャキシャキお野菜と生ハムが美味しいです~♪



パンは一人310円分で色々選んで、切り分けてもらうことができます。
どれもモチモチしてとっても美味しいパンでした~



店内もお洒落です♪


炬燵の席もありました。親子連れに喜ばれそうです♪


そして~ランチに+100円で先日Tennyさんがやってらした
「一文字ラテアート」を皆でやってもらいました~♪
ワクワクドキドキ♪ 

いつも楽しそうだからということで、メグミンさんは「喜」
「皆に喜びを運ぶ」という感じもぴったりです♪



親しみやすいハーさんは、「郎」
おおらかで、温かみがあって・・・これもぴったり~



私は~嬉しい事に大好きな「桜」と描いてもらいました♪
なんだか嬉しい~
大好きな桜のようになれたらいいなぁ~♪



「一文字ラテアート」ドキドキ、ワクワクして
とっても楽しかったです~♪
皆さんもご自分の一文字を描いてもらってみてはいかがですか?
新しい一面も発見できるかも~






長野駅前「オステリア・ガット」
「LA GATTA」の姉妹店

『粉門屋仔猫』
(こなもんやこねこ)

長野市東町207-1
KANEMATSU
TEL090-2175-2020

定休日 日曜日・月曜日ほか不定休
     (詳しくはブログにてご確認ください)
 営業時間 11:30-夕方(だいたい18:00頃)
  


Posted by ayu220. at 2014年10月30日06:00

蔵の街ぶらり旅・おやつとごはんの店 ai

須坂ぶらり旅のランチはこちらへ~

「おやつとごはんの店 ai」さんです♪
先日、メグミンさんも行かれてましたね~

とっても可愛いグリーンのドア♪ 
ここから期待が高まります~(#^.^#)♪



ケーキとお茶のお菓子でかなりお腹は満たされていたのですが・・・
「日替わり玄米プレート 930円 +200(ドリンク付き)をお願いしました。

本日のメニューはこれです。
「綿内レンコンのステーキ」・・・楽しみ~(#^.^#)♪



じゃーん、こちらが「綿内レンコンのステーキ」です。
厚切りのレンコンがシャキシャキホクホク、甘辛い味付けで美味しいです~
付け合わせのお野菜も美味しいなぁ~
レンコンって薄くして炒めることが多かったですが
厚く切ると立派なおかずになりますねぇ~



ポテトサラダ、卵焼き、きゅうりの漬物、お味噌汁と玄米ご飯です。
ヘルシーで、量も十分すぎる程~
よーく噛んで、ゆっくり味わいました~(#^.^#)♪





おばあちゃん家に来たみたい。
お座敷に可愛い座布団が並んでいます。



ドアとか押入れとか、懐かしい感じ~


入口には手洗いが・・・このコーナーとっても可愛かったです♪



デザートは豆乳プリン、飲み物は穀物コーヒーにしました。
プリンがめちゃくちゃ滑らかです~クリームみたい~
コーヒーは・・・普通の珈琲とはちょっと違う感じでしたが、
麦茶のような味で、これはこれで美味しかったです(#^.^#)♪



コップもお砂糖入れも、一つ一つが懐かしい感じ~



こちらもゆっくり落着けるお店でした(#^.^#)♪
また行きたいです~♪

お菓子も売られていました。
花形は「甘酒クッキー」、黒いのは「きゃろぶクッキー」、
薄緑は・・・何と納豆のケーキだっけ? 忘れました~


おやつとごはんの店 ai

〒382-0091
長野県 須坂市大字須坂1402-8
電話番号 026-274-5908
11:30 - 14:30, 17:30 - 22:00
定休日:火・水曜
駐車場:あり (3台)裏に2台・表に1台

  

Posted by ayu220. at 2014年10月28日06:00

家族亭・悟空さん

長野市栗田にある「家族亭 悟空」さんにお邪魔しました。

場所はビックハットの方からケーズデンキの角の3差路を直進していくと
住宅街の中の左手にあります。駐車場はお店の横と道を挟んだところにも
広くあります。

いただいたのは、海老焼そば 800円です~\(^o^)/

プリプリの海老がいっぱい入っていて、美味しかったです~
麺は焼いてあります。銀杏がホクホク良いお味でした♪

こちらは、あんかけ焼きそば 750円です。

ランチの時間には、サラダを自由にいただけます♪
このドレッシングが美味しいんです♪



家族亭・悟空
住所:長野市大字栗田76-7
電話:026-226-5911
定休日:火曜日




  


Posted by ayu220. at 2014年10月24日06:00

桃莉でランチ♪

500円の麻婆豆腐ランチが美味しい「桃莉」さんで弾丸ランチに行ってきました。

長野駅から二線路通りをagain方面に向かいしばらくすると左側にあります
ハイム山二ビル2Fです。

500円ランチも捨てがたいのですが・・・
今回は、本日のランチ 800円をいただきました。

今日は酢豚?です。
スープ、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐が付きます。



これだけついてこのお値段は嬉しいですね~



こちらは、500円ランチの麻婆豆腐です。
こちらもたっぷり、美味しそうでした。



そして、しじゅうからさんのクッキーの差し入れもありました。
これ美味しい~!!甘くないクッキー!!
お酒のお供に良さそうですよぉ~



桃李さん、混んでいましたが、落ち着く店内でした。
今回の弾丸も、色々な話に花が咲きました~
皆の素顔が見れて~ちょっと衝撃的~(笑)


桃莉 (TORI)

長野県長野市北石堂町1370 ハイム山二 2F
026-227-1885

11:30~14:00 17:30~21:30(LO:21:00)
定休日:月曜日
 

  

Posted by ayu220. at 2014年10月23日06:00

旬菜居酒家 月あかり

長野市青木島の「旬菜居酒屋 月あかり」さんへランチに行ってきました♪

今日の気まぐれランチは
さんまの塩焼きと揚げ出し豆腐です♪

 ・さんまの塩焼き 
 ・揚げ出し豆腐
 ・サラダ
 ・小鉢
 ・ごはん
 ・味噌汁
 ・香の物  ここにドリンクもついて800円です。



 秋刀魚は皮がパリッとして身がホクホク、ちょうど良い焼き具合です
美味しくて大満足のランチでした(#^.^#)v

飲み物は珈琲を♪
器も良い感じです~



センスのいい店内・・・テーブルやカウンター席もあります。
この後すぐに満席になりました。
人気のお店ですね~

和食がゆっくりいただける素敵なお店でした。


旬菜居酒家 月あかり

〒381-2247
長野市青木島2-2-1
℡ (026)283-9575
ランチ 11:30~14:00
夜時間 17:00~24:00
(LO23:00)
定休日 日曜・第1・3月曜日


  

Posted by ayu220. at 2014年10月22日06:00

Cafe 風和

今日はホテル国際21での結婚式にお呼ばれの娘のアッシー君でした~
同じくアッシーのママ友と、ホテルに送った足で善光寺ぶらり旅へ~(#^.^#)/

まず向かったのは、Cafe 風和さんです~

善光寺門前町の路地にひっそりとある古民家カフェ・・・素敵です~



本当に細い路地にあります~可愛い~



中は靴を脱いでお邪魔します~
奥にはソファーの席もありました。



障子もこんな風にすると可愛いねぇ~


まずは前菜です。
カボチャが可愛い~この演出、キュンキュンきますね~



私は土日限定のグリーンカレーをいただきました。



ココナッツが甘くて辛い~
ちょうど良い辛さです。美味しい~



こちらはお友達のハンバーグ
一切れいただきましたが、ふわっふわっで美味しかったです~



メニューも良い感じ~


器もみんな可愛いです~



飲み物はオレンジジュースを♪
このカップも可愛い~



入ってすぐに出逢いがありました。
娘の同級生のarcoさんのアクセサリーが売られていました~
とっても可愛いんです♪



先日の西之門市でゲットしたお馬さんのポプリもありました~



Cafe風和さんを後にして、次はまたまたあの素敵なCafeに
今日から販売になったあれを買いに行ってきました~

長野市善光寺門前町の路地にある古民家カフェ
木&第1・3水曜定休
駐車場2台
営業時間 11:30〜17:00  

Posted by ayu220. at 2014年10月19日06:00

ハンバーグハウス♪

連休中友達を誘って
おいしい広場(川中島)内のハンバーグハウスへ行ってきました。

駐車場が広く、ドリンクバー付きでゆーっくりできます~

お料理にバーセットを付けると、
サラダ・スープ・パン・ライス・フルーツ・チョコレートファウンテン・ソフトドリンクが
お替り自由になります。

こちらは、信州ハーブ鶏のグリル「トマトガーリックソース」です。 



信州ハーブ鶏 の照り焼きソース
どちらも、バーセット付きで1480円+税です。



サラダバーからお野菜をたっぷり~
野菜がシャキシャキでとっても美味しいんです♪



パンも野菜のお惣菜も食べ放題?です。



スープとサラダ、チョコリートファウンテンもありますが・・・
お腹が一杯になってしまって、チョコは次回のお楽しみとしました



プラス100円でソフトクリーム食べ放題もありましたよ~
デザートは杏仁豆腐とフルーツです~



快晴の連休の一日、久しぶりにゆっくりとできて、話に花がさきました~
家族の事、自分の事、健康の事、老後のことまで(笑)
この辺は、同級生ならではかもしれませんねぇ~


  

Posted by ayu220. at 2014年10月18日06:00

永楽・あんかけ焼きそば♪

久しぶりに、永楽さんに行ってきましたー

いただいたのは、あんかけ焼きそばです。
アンがたっぷりです~



麺は焼き麺です。ちょっと焦げがあります。



酢をたっぷりかけていただきました~
美味しかったです~(^^♪

お昼時、混んでいるせいか、ちょっと時間がかかりましたので
急ぐときじゃない時のほうが良いかもしれません~

  


Posted by ayu220. at 2014年10月11日06:00

上田ちょい旅(まだまだ続く・・・)

アイスも天ぷらまんじゅうも我慢して!
はらぺこな私たちが着いたのは、「フルール ドゥ ペシェ モモカ」さんです~

一度行きたかったお店♪
でも場所が分からない~住宅街の中・・・本当に普通のお家の外観です。
入口の看板も絶対見落としちゃうくらい、普通~


中に入ると、別世界!!
とっても素敵なテーブルとイスが並んでいて・・・お洒落な雰囲気です~

この日は、お任せの2500円のコースをいただきました(#^.^#)♪

スープは、へちまみたいなカボチャ バターナッツのスープです。
なめらかでコクがあって~美味しぃ~



メインは信州豚のマーブルハイポーです。
黒胡椒と赤ワインのソースがけ。
すっごいボリューム~お腹空かせて来て良かった!!
お肉が柔らかです~
お肉の下には、東御市産のお野菜が・・・どれも甘くて美味しいんです♪

お魚はカワハギのエシャロットソース。
こちらも美味しそう~



焼きたてのブリオッシュ。ホカホカです~
パンはこの他に、もう一種類出ました。



デザートは東御市の巨峰を使ったジュレとコンポートにバニラアイス添えて~
ジュレが最高~トロトロでなめらかなバニラアイスと抜群の相性です。
これ、本当に美味しかったです~また食べたい~♪



珈琲には、可愛いケーキ付き。
大満足のランチでした~(#^.^#)



テーブルごとに椅子が違っていて、こんな素敵な木の椅子も~
こげ茶色に統一された店内が本当にお洒落です~



可愛い猫ちゃんもいましたよぉ~(笑)


レジの所で可愛いカヌレを売っていたので、一つ購入!!
3個で200円でした。



美味しくて、素敵なお店でした~ご馳走さまでした♪
また行きたいなぁ~

フルール ドゥ ペシェ モモカ

東御市滋野乙2213
0268-64-3220
カフェ10:00~11:00(L.O)
ランチ11:30~14:00(L.O)
カフェ14:00~16:00(L.O)
ディナー18:00~20:00(L.O)

[定休日]毎週火曜日、毎月第1月曜日
[駐車場]あり


  

Posted by ayu220. at 2014年10月08日06:00

鳥蔵別邸・東屋でランチ会♪

長野市善光寺東町にある鳥蔵別邸東屋さんにランチに伺いました♪
場所は、東町の信号を入って、菓恋さんの斜め向かい側です。

入口からして入りずらい雰囲気・・・



入っていくと・・・さらに奥に続く細い入口・・・



お庭に出ると、土蔵の入口があって、そこがお店の入口です。
ここまで来るのに、ドキドキしっぱなし~(^-^;
1818年に建てられた土蔵なのだそうです。

中に入ると、少しお待ちくださいと、横のお部屋に通されました。
こーんな大きな壺がボーンと置いてあるお部屋~なにこれ~



皆が揃ってからお部屋に案内していただきました。
当時の面影を残した純和風の個室。明治初期を思わせるゆったりとした個室です。
飾り障子が綺麗でした。



私の注文はちょっと(いや大分)奮発して、ランチの「東屋 彩り弁当 2,300円」
造り、焼物、あげもの、煮物、サラダ、 酢の物、茶碗蒸し、 ご飯、お吸い物、デザート付
可愛い器が並んで、これだけでもウキウキしちゃいます~ 



こちらが、サラダと茶わん蒸しです。



ごはんは炊き込みご飯、お吸い物は・・・なんと!松茸~
初松茸いただきました~(#^.^#)♪



ランチは他に、親子丼とステーキ丼とてこね寿司があります。
こちらのセットは、こんな素敵なお弁当タイプ・・・これも可愛い♪
ちなみに、風呂敷は持ち帰りできませんよぉ~



風呂敷をとくと、中は二段のおかずとご飯になっています。



そして~蓋を開けると~
こちらも小鉢が沢山~嬉しいですねぇ~
こちらは「海鮮手こね寿司 1900円」です。



ちょっとずつでも、結構お腹一杯に~
でも、デザートは別腹です♪
カボチャのアイス、とろけるプリン、チーズケーキ、マカロンのデザート盛り合わせです。
マカロンは色々な味があって、それぞれ色がちがいます。
私のは、抹茶でした。



とっても素敵な建物で、見ているだけでも楽しくなっちゃいます~
こんな傘がさりげなく置いてあったり・・・


以前は問屋さんだったのか、こんな看板が飾られていました。



雰囲気抜群のお店で、いつもとはちょっと違う、「プチ贅沢ランチ会」
わはは、あははの弾丸トークは変わらずに、またまた楽しいひと時でした~
参加の皆さん、ありがとうございました(#^.^#)♪

鳥蔵 別邸 東屋

住所:長野市東町104
電話:026-266-0160
ランチ:11:00~14:00
ディナー:17:00~22:00

  

Posted by ayu220. at 2014年10月04日06:00

TIKUさん

ぶらり旅の前の腹ごしらえはTIKUさんへ~
もちろん予約して行きましたよー
何しろ人気のお店!!この日もオープン前から満席でした~

こちらは、この日の特別メニュー7枚限定の「シンカイグリーンマーケットとのコラボピザ」です。
細かく刻んだズッキーニ、パプリカ、玉ねぎなどのお野菜とソーセージが沢山乗っています。

娘の感想「若者の味」
私の感想「懐かしい味・・・」 大爆笑されました・・・(^-^;
どうせおばちゃんですよぉーダ



こちらはアボガドのピザ
アボガドたっぷりで文句なく美味しい~♪



これは・・・あれ?名前が出てこない・・・
「モルタ」?ルッコラの上に、たっぷりのハム?
ルッコラとハムがぴったり、初めての味でした



そして~私のどうしてもの希望でもう一枚・・・
しらすのピザです~これは外せません・・・

でも、お腹一杯~(>_<)



他にサラダとピクルスを一皿お願いしました。
ピクルスは絶妙の酢かげん!!美味しかったです~



辛口のジンジャエールと一緒に、美味しくいただきました~(#^.^#)v





TIKUさん、とっても美味しかったです~
ご馳走さまでした♪

2回目の訪問、娘たちもとっても気に入ってくれたみたいです~
「TIKUさ~ん」・・・いつかここから笑顔で手を振ってもらいたいなぁ~♪

薪窯焼PIZZA TIKU-

住所:長野市東町200
電話:026-235-9890

営業時間
11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
    
  
食材が無くなり次第閉店です。
 定休日 火曜日
  
 駐車場なし

お店のカードもピザの形~かわいいぃ~♪

  

Posted by ayu220. at 2014年10月01日12:00

洋麺亭・長野若里店

久しぶりに「洋麺亭」さんに行ってきました♪

パスタの種類があり過ぎて、すっごく迷うのですが・・・

私は、季節のメニューから、「秋ナスと茸のパスタ(S) 740円」をチョイス♪
さっぱりしていて、ちょっと生姜が効いていて麺はツルツル
美味しかったです(#^.^#)♪



お友達は、魚介のバジルクリーム 780円 でした。



久しぶりでしたが、相変わらずSサイズでもかなりの量です~
お腹一杯になりました~(#^.^#)♪

 洋麺亭 長野若里店
長野県長野市若里1-337-1
TEL 026-269-8700
■営業時間/
AM11:00~PM11:00 (ラストオーダーPM10:00)
ランチタイム (月~土)AM11:00~PM3:00
■年中無休 ■120席 ■駐車場50台


  


Posted by ayu220. at 2014年09月27日06:00

須坂市 そばつう

須坂市の西友近くにある、「そばつう」さんに行ってきました~

以前、ハラハラハーさんがアップされていて、
一度行きたかったお店です。

「そば」ののぼりは見えるけど・・・お店はどこ????
前を通り過ぎ・・・戻ってきて道の奥を覗きこむと・・・
ありました~「そばつう」さん!!

天ぷらそば 1300円をいただきました♪
天ぷらの他は、きゅうりのお漬物とかぼちゃの煮つけ。
かぼちゃの煮つけが最高に美味しかったです~



まずは天ぷら、海老とオクラとミョウガ、マイタケ、茄子、さつま芋、獅子唐
カリッとあがっていて、美味しかったです~
ミョウガの天ぷらって初めてです!



そして、お蕎麦です。
細めの短めで、かなりこしのあるお蕎麦です。
食べ進むうちに、この硬さが癖に・・・(笑)



そして、ゴーヤの佃煮もサービスしてくださいました。
苦味が美味しい~



本当に、普通のお家にお邪魔したようです~
お座敷にテーブルが4つ・・・どなたかが描かれた油絵が置いてあったり~



「そばつう」さん、知る人ぞ知る、知らない人は気がつかない?お店でした~
あの入口は車が入れるのかな?私の腕では無理そうでした・・・
すぐ前が西〇さんです。



そばつう
須坂市南横町1556
026-246-0586
昼:11:30~14:00まで
夜:17:30~19:00まで(夜は電話ください)
定休日:木曜日








  


Posted by ayu220. at 2014年09月23日06:00

グローバルキッチン スプリ― Spree

東和田運動公園近くの、「グローバルキッチン スプリ―」さんに行ってきました~♪

メニューはランチのコースとパスタランチと色々あります。

さんざん悩んだ末に、
私は本日のランチの「愛媛産 真鯛のポワレアンチョビクリームソース」をいただきました。

まずはサラダ、シャキシャキお野菜とドレッシングも美味しかったです。
トローリ卵も美味しい~

 


お次はスープ・・・これはちょっと珍しい器で出てきました。
見た目はともかく・・・とっても美味しいコンソメスープでした(#^.^#)



メインの「真鯛のポワレ 1900円」です。
彩りがとっても綺麗~(#^.^#)♪
皮jはカリカリ、中はほんわり~とっても美味しかったです~
ソースはアンチョビクリームソースでとっても美味しくて
パンにつけて全部いただきました~



こちらはお友達の今日のランチメニューから、
「熊本産牛のタリアータ(赤ワインソース)2400円



そして、こちらは、「国産牛 赤身モモ肉のアリアータ 2100円」
どちらもお味にさせてもらいましたが、お肉が柔らかくてとっても美味しかったです~



パンはフランスパン♪



そして、デザートはシフォンケーキ(たぶん紅茶の味がしたと思うのですが・・・)


店内も駐車場も広くてゆっくり落着ける空間でした。
人手不足なのか、ちょっとお料理の出てくるのが遅かったですが・・・
おしゃべりに花が咲いている女子会ではそんなに気にならなかったです(#^.^#)v

ゆっくり時間と心の余裕のある時におススメします。

グローバルキッチン スプリ―

長野市大字石渡158-2
TEL:026-263-5330
AM11:00~15:00



  

Posted by ayu220. at 2014年09月19日06:26

喫茶のんのん・日替わり定食

喫茶のんのんのお得な日替わりランチをいただきに
またまた行ってきました~(#^.^#)v

日替わり定食 680円 
この日は、一口カツですが、薄切り肉をまとめたカツです。
こうすると柔らかくて食べやすいですねぇ~

いんげんとキノコの煮物も美味しくて、ホッとするランチでした♪








喫茶ノンノン
住所:長野市高田339-2 

お豆腐もパックからパカッと出したままより・・・
多少切ってあるだけでも気持ち的に違いますね・・・
家でも気を付けます~(笑)







  


Posted by ayu220. at 2014年09月13日06:00

ごはん屋 いちぶん

安茂里方面に出掛けたので、ごはん屋いちぶんさんに寄りました♪

いただいたのは、「昭和のオムライス たいめんけん風(サラダ付き)」500円です。
これで、ワンコインって~申し訳ないようです♪


ランチメニューはすべてワンコイン!!
この日も、次から次へとお客さんが来ていました!!



可愛らしい住宅街の一角。駐車スペースが3台くらいしかないので・・・
ちょっと大変ですが、近所にあったら絶対通っちゃうお店です~(#^.^#)♪



ごはん屋いちぶん

住所長野市安茂里1783・31 (地図)
電話026-227-6274
   営業時間11時30分~21時
 定休日火曜
 駐車場3台
席数11席

  


Posted by ayu220. at 2014年09月12日06:00

陶芸合コン・・・じゃないくて~♪

長野陶芸教室さんで行われた、陶芸教室に参加してきました~

陶芸って初めてです♪ワクワク~
ブロガーさん、そうじゃない方も一緒に13名の参加でした。

まずは先生のお手本を見て~
先生は、簡単そうに手際よく湯呑が出来上がっていきます・・・



それでは、それぞれに~
これがなかなか難しい~思う形にするなんて10年早いって感じです~

先生に直していただきながら、なんとか完成!!
みんな個性が出ています。

出来上がりが楽しみです~

ネコちゃんの絵を描いた人も・・・可愛い♪
珈琲と美味しい手作りお菓子をいただいて、ひと息です~



そして、手を動かした後は、お腹がすいたので~
ランチ会場のトラットリアジョイアさんに向かいました~

個室を予約してもらっていて、こんなに素敵なお部屋でランチ~♪
贅沢です~



お昼はデザート付のコースで1500円でした。

まず前菜は、イタリア産生ハムと彩り野菜のサラダ です。
一人前、けっこうたっぷりありました。



パスタとピザを皆で分ける形にしてもらってあったので
両方をいただくことができました。メグミンさん、ありがとうございます~

パスタは・・・色々お肉をたっぷりの赤ワインでじっくり煮込んだボロネーゼソースです。
お肉のソースが美味しいんです~



ピザは、きのことほうれん草のクリームソースです。



自家製パンもたっぷり~
オリーブオイルが美味しいです♪



そして、デザートは・・・三種類です。
皆で味見をさせてもらいました(#^.^#)♪

ぶどうのジェラート・・・さっぱりしていて酸味が爽やかでした(#^.^#)



マンゴーのパンナコッタです。
マンゴーがこっくりしていてこれも美味しかったです~



そして・・・それが名前を忘れてしまいました。
何かのタルト・・・(^-^;
私は、これをいただいたんですが・・・
盛り付けがどれもオサレです~



美味しい珈琲と一緒に。ミルクピッチャーがハートで可愛かったです♪



人気店なので、駐車場もいっぱいでしたが、
第2駐車場が広くあるので、そちらに停めました。




mikoさんからは、こちらのお土産までいただきました~
これ美味しいです~癖になりそう・・・
ご馳走さまでした(#^.^#)♪



手作り&美味しい物、最高の組み合わせでした♪
初めての方にもお会いできたり、久しぶりの方にもお会いできました。
笑っておしゃべりして~
とーっても楽しい時間を過ごすことができました。

参加の皆さん、ありがとうございました。

トラットリアジョイア

 〒380-0901 長野市居町55
 TEL  026-213-0055

昼の部:11:30-14:00[L.O]

夜の部:18:00-21:00[L.O]

土日祝日の部:17:30-21:00[L.O]

  


Posted by ayu220. at 2014年09月11日06:00

戸隠手打そば・ちんみ

会社の人とあずま通り沿いにある、「ちんみ」さんに久しぶりにお邪魔しました~



昔ながらのお蕎麦屋さん、店内も渋いです・・・



久しぶりに行ったら、メニューが変わっていたので、
「そば定食 900円」を注文してみましたが・・・
温かいお蕎麦とどんぶりご飯がドーンface07

自分で頼んでおきながら、ちょっと困りました・・・
ご飯食べられません~しかも・・・
おかずはおパックのお豆腐、なすの油味噌、ちくわと厚揚げの煮物・・・だけ(>_<)



いつもの山菜おろしそば900円にしておけば良かったと
深ーく後悔しました。

お蕎麦を美味しくいただき、後は会社の人に助けてもらいました~
新しい挑戦もほどほどにしようと思った日でした・・・(^-^;


  

Posted by ayu220. at 2014年09月09日06:00

喫茶のんのん

毎度おなじみ・・・

喫茶のんのんさんの日替わり定食 680円

この日は茄子のはさみ揚げ、いんげんの胡麻和え、冷奴、お味噌汁、漬物です。

茄子の間に甘辛味のお肉が挟まっていて、美味しかったです~
これはお家でも出来そう!!

喫茶ノンノン
住所:長野市高田339-2 


  

Posted by ayu220. at 2014年09月07日06:00

千曲市・地粉ラーメン亀屋

千曲市上山田の「地粉ラーメン亀屋さん」に行ってきました~(#^.^#)/
お目当ては、期間限定、数量限定のあの!「カレーつけ麺」

なんですがぁ~メニューに「カレー」の文字がない~
店内に張り紙もないようです・・・(^-^;

でも~ちろるさんのブログで学習していたので!!
「カレーつけ麺はありますか?」とおばさんに聞いてみると・・・

「あるよ」 って~ 

ヤッタ~!!「そっそれくださいっ!!」
カレーつけ麺 いただきました~



信州小麦にこだわった麺。ツルツルです♪
味玉とメンマが乗っています。



カレーはちょっと薄めの味付け。
角切りのチャーシューがゴロゴロ入っています。
個人的にはもう少し辛くても良かったけれど・・・
優しい味のスープでした。



こちらは、お姉さんの注文。
「わかめレモンラーメン」です。
この不思議なラーメン、酸っぱくてあさりたっぷりで、私も大好きなんです~
私たち、ここに来るといつもこればっかり・・・(^-^;

 


今日も美味しくいただきました~
ご馳走さまでした(#^.^#)♪

写真はないけど、
この後、亀の湯に入って、露天風呂でゆっくりして帰りました~(#^.^#)♪

  

Posted by ayu220. at 2014年09月06日06:00