高崎・だるま弁当♪

東京からの帰り、足は豆だらけお疲れモードなので・・・
夕飯用に、横川サービスエリアにて、だるま弁当を購入して帰りました。

高崎・だるま弁当♪
子供の頃によく食べた記憶が・・・懐かしいです~
おかずがびっしりとご飯の上に乗っています。

高崎・だるま弁当♪

ちょっと濃い目の味付けがまた良いんですよね~
これまた味の染みたご飯が進みます!!
鶏肉のごぼう巻き、みそ漬けごぼう、しいたけ、山菜、たけのこ・・・
素朴ですが、美味しいです♪

私は、くりは最後にいただきます~
皆さんはいかがでしょう?

食べたおあとは貯金箱になります~
実家にもあったなぁ~
小さくなった鉛筆がいっぱいはいっていたっけ・・・(#^.^#)♪

都会の風景
空は青くて綺麗だけれど・・・

高崎・だるま弁当♪

やっぱりこっちの方が良いなぁ~
きれいな緑です~

高崎・だるま弁当♪

テレビで知った、諏訪市の「あいこちゃん」
重い心臓病で海外での心臓移植が必要なのだそうです。

ペロ・リンチョさんのブログ
でも情報提供されています。
皆の力を合わせて、あいこちゃんが元気になるようにご協力をお願いします!!
近くのお店でも募金活動をされているそうです。

募金の振込先等はこちら

詳細は、「あいこちゃんを救う会」のHPをご覧ください。
こちらから↓

高崎・だるま弁当♪

右側にもリンク貼りました。
よろしくお願いいたします。




同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
スープ研究所 ぶいよんのとりそばは絶品!!
三宝柑福居袋ですよぉ~♪
ろばた焼き・いぶし銀
若返るのは大変~しじゅうからへ
レストラン ヒルトン
ブーランジェリー パンポルカ
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 スープ研究所 ぶいよんのとりそばは絶品!! (2014-12-06 06:00)
 三宝柑福居袋ですよぉ~♪ (2014-12-05 06:00)
 ろばた焼き・いぶし銀 (2014-12-03 08:00)
 若返るのは大変~しじゅうからへ (2014-12-02 22:33)
 レストラン ヒルトン (2014-12-02 06:00)
 ブーランジェリー パンポルカ (2014-11-30 06:00)

Posted by ayu220. at 2014年09月15日06:00

この記事のコメント

私もペロリンチョさんのブログで
僅かながらでも協力したいと思いましたよ~(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー. at 2014年09月15日 06:11
新婚旅行から帰って来て、一番美味しかったのは
横川の「鶏めし弁当」と「峠の釜めし」でした。
日本人には米ですよ米(*^m^*) ムフッ

往復は勿論「特急あさま」でした。
今時のバスや電車には、
コンセントがついているんですか(・o・)知らなんだ~
Posted by おーとも at 2014年09月15日 06:24
おはようございます(*^_^*)
わが家も昔貯金箱にしてました~!
だるま弁当&釜飯弁当はこどもにとっても、あとでも使える嬉しい駅弁のおみやげだったのを思い出します。
Posted by メグミンメグミン. at 2014年09月15日 07:16
ハーさん、おはようございます~♪

見ましたよぉ~。
いっぱい皆が見てくれるといいね!!
同じ親としては胸が潰れそうになるよね・・・
Posted by ayu220ayu220. at 2014年09月15日 07:37
おーともさん、おはようございます~♪

釜飯も売っていましたが、重いのでこちらにしました~
新婚旅行の思い出♪良いですねぇ~♪
Posted by ayu220ayu220. at 2014年09月15日 07:40
メグミンさん、おはようございます~♪

赤いだるまの器、変わっていなかったです♪
でも、3個も買っちゃって器・・・どうしよう(^-^;
Posted by ayu220ayu220. at 2014年09月15日 07:45
ayuさん、おはようございます。

ホームページ見せて頂きました。
事務局の住所と連絡先ありましたが、
ペロさんのブログには、
振込先が明記してありました。

早速、明日、微力ながら、気持ちを届けたいです。
東京へ行けれたのですね。
だるま弁当、美味しそうです。
(*^^*)ニコニコ

そして、教えて下さり、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2. at 2014年09月15日 09:27
lilyさん、おはようございます♪

「振込み先」分かりにくかったですね
ごめんなさい。
リンクを追加しました。

皆の支援が広がると良いですね(#^.^#)v
Posted by ayu220ayu220. at 2014年09月15日 09:41
ayuさん、
私も、今日は仕事で、PCで見れましたので、
私も、あいこちゃんの事、
紹介させて頂きました。
ayuさんや、ペロリンチョさんに、続け!とばかりに、
いっぱい、リンク貼らせて頂きました。

ありがとうございます。 (*^^*;)
Posted by lilymasako2lilymasako2. at 2014年09月15日 09:57
こんにちわ。
今、知りました。
僅かですが、皆様とともに協力したいと思います。
Posted by きこりんきこりん. at 2014年09月15日 11:53
lilyさん、こんにちは♪

沢山のリンク、ありがとうございます♪
僅かの力も皆集まれば!!
沢山の人が見てくれると良いですね!
Posted by ayu220ayu220. at 2014年09月15日 13:28
きこりんさん、こんにちは♪

ありがとうございます~
一人は微力ですが、みんな集まれば!
ですよね!
Posted by ayu220ayu220. at 2014年09月15日 13:29
こんにちは。
とても具沢山なだるま弁当、とても美味しそうですね(^^)
横川は出張帰りによく寄るので、今度買ってみようかな。
都会と田舎の風景の対比がまた良いですね。
あらためて田舎に住んでてホッとする、そんな気がします(笑)

最後の呼びかけ、とても嬉しく思いました。
皆さんの温かい気持ちが大きな力になって、不可能な事も可能にする。
途方もない数字ですが、僕はそう信じてます。
ありがとうごさいます。
Posted by ペロ・リンチョペロ・リンチョ. at 2014年09月15日 14:02
ペロ・リンチョさん、こんにちは♪

コメントありがとうございます。
私もそうでしたが、テレビで知っても
どうしたら・・・って思っている人もいると思います。
お知らせいただいて、本当にありがとうございました。

ペロさんの言葉、心強いです。
私も信じます!
こちらこそ、ありがとうございます。
Posted by ayu220ayu220. at 2014年09月15日 14:29
ayu220さん こんばんは~
私も記憶にあるぅ~
なつかしいですね
今でも あってくれるのが
嬉しいですね♬
私も栗があとだなぁ~♪
あいこちゃんによせる皆の思いが
きっと届く事と思います
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将. at 2014年09月15日 19:31
女将さん、こんばんは~♪

コメントありがとうございます~
やっぱり栗は最後ですよねぇ~(笑)

あいこちゃん、早く元気になって欲しいですねー♪
ありがとうございます。
Posted by ayu220ayu220. at 2014年09月15日 19:55
こんばんは~
私も栗は最後に食べたい派ですが、近ごろは横取りが多くって(^^;

あいこちゃんのニュース観てすぐ応援しました。
私も同じ境遇でしたので他人事ではありませんでした。
一刻も早く皆さんの願いが届くことを祈っています。
Posted by ちろるちろる. at 2014年09月15日 21:22
ちろるちゃん、こんばんは~♪

なるほど・・・横取りねぇ~
やっぱり先に食べておいた方がいいかも・・

本当に、一刻も早く目標達成できますように
あいこちゃんに元気になってもらいたいですね~

えっ同じ境遇って?
Posted by ayu220ayu220. at 2014年09月15日 23:36
ayuさん、こんばんは。

私も少しだけですけど振り込ませていただこうと思います。
早く手術が受けられるといいですね。
Posted by mikomiko. at 2014年09月16日 00:11
mikoさん、おはようございます~♪

ありがとうございます。
皆さんの温かい心がきっと届きますね。
本当に早く手術がうけられて、元気になってほしいですね(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220. at 2014年09月16日 07:12

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。