こねつけと苔玉

おやつにこねつけをいただきました。
カボチャと野沢菜。
中に色々入っているのは初めてです。
おやきみたい・・・

こねつけと苔玉

かぼちゃが甘くて美味しかったです~

こねつけと苔玉

そして~苔玉ちゃん・・・

上のパンジーが抜けてしまいましたぁ~(T_T)
パンジーの元気がないなぁ~と思っていたら、
下の方の葉っぱが枯れてきてしまって・・・
枯れた葉っぱを取ろうと引っ張ったら抜けてしまいました・・・
なんと!抜けたところを見ると、根っこが5ミリくらいしかなかったのです~(>_<)

パンジーちゃんの穴に何かを植えようと思いましたが、
何が良いか思い浮かばす・・・そのまま閉じてこの状態です~
なんだかバランスが悪いです~(^-^;

こねつけと苔玉


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
スープ研究所 ぶいよんのとりそばは絶品!!
三宝柑福居袋ですよぉ~♪
ろばた焼き・いぶし銀
若返るのは大変~しじゅうからへ
レストラン ヒルトン
ブーランジェリー パンポルカ
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 スープ研究所 ぶいよんのとりそばは絶品!! (2014-12-06 06:00)
 三宝柑福居袋ですよぉ~♪ (2014-12-05 06:00)
 ろばた焼き・いぶし銀 (2014-12-03 08:00)
 若返るのは大変~しじゅうからへ (2014-12-02 22:33)
 レストラン ヒルトン (2014-12-02 06:00)
 ブーランジェリー パンポルカ (2014-11-30 06:00)

Posted by ayu220. at 2014年10月26日06:00

この記事のコメント

こねつけの中に
かぼちゃとか入ってるのかぁ
いい案(あん)だねぇ
食べてみたいしやってみたいなぁ~

おぉ~苔玉ちゃんじゃないですかぁ
苔は青々としているじゃないですか?
予想以上に手がかかりますね(^_^;)
Posted by ハラハラハーハラハラハー. at 2014年10月26日 06:19
おはようございます(*^_^*)
こねつけの具入りなんですね~。
わたしも初めてみたかも・・。
どちらのこねつけですか~?

苔玉、バンジーわたしも育たなかったです・・。
ayuさんと同じく苔自体はすっごく元気なんですけれど・・でもシュガーパイン?パインシュガー?だけでも緑がいっぱいでいいと思います!
Posted by メグミンメグミン. at 2014年10月26日 06:19
ayu220さん おはようございます^^

こねつけって 焼いてあるか、中に甘いお味噌を入れるくらいだと思っていました。色々有るんですね。

苔玉いいですね。私 欲しいんですけど、作るの大変そうだし。
Posted by まきみまきみ. at 2014年10月26日 06:56
ハーさん、おはようございます~♪

実は私、小さい時は食べたことがなくって、
こねつけって作ったことないんだぁ・・
今度作り方教えてください♪

苔玉ちゃん、真ん中に何か欲しいよねー(>_<)
苔はなんとか元気みたいなんだけどね~
Posted by ayu220ayu220. at 2014年10月26日 08:10
メグミンさん、おはようございます~♪

えっと、千曲市の原信で買ったんだけど、
鋳物師屋の「たけうちおやき店」さんのです。
他にもニラとかありました
本当におやきみたいですねー
お米なので、おやきよりお腹に溜まるかも・・・

パンジー、根っこを糸で切ってしまったのかなぁ?
苔とシュガーパイン(かな?)はなんとか
守らなくちゃぁ~(^-^;
でも、緑があると嬉しいですよね~♪
Posted by ayu220ayu220. at 2014年10月26日 08:19
まきみさん、おはようございます~♪

私も、お味噌とか胡桃とかしか知りませんでした。
おやきみたいで美味しかったです。

苔玉、まきみさんなら、丁寧にお世話しそうです~
作るのは1時間くらいで出来ちゃいます!
お料理上手なまきみさんなら、大丈夫だと思います~
Posted by ayu220ayu220. at 2014年10月26日 08:22
こんにちゎ☆

こんなこねつけ初めてですーっΣ(・ω・ノ)ノ!
ぅちのゎ昔ながらの味噌のみのシンプルものですが、
美味しいんですょね~(´▽`*)
Posted by ぱんまんぱんまん. at 2014年10月27日 13:25
ぱんまんさん、おはようございます~♪

私もこんなの初めてでした~
辛味噌とかはあったけど・・・
具もたっぷりでおやつというより、ご飯になるかな?
美味しかったですよぉ~(#^.^#)v
Posted by ayu220ayu220. at 2014年10月28日 09:21

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。