お蕎麦が食べたい~ということで、
長野市高田の地粉そば「蔵之内」に行ってきました~(#^.^#)/
いただいたのは、いつもの・・・
「地粉田舎蕎麦スタンダード 800円」+50円で中盛りです♪
先日よりは細めだったような気がします。
太いのもたまに混ざっていましたが・・・美味しかったです♪
いただきながら気が付いたこと・・・
私が好きなのは、このうちのつゆと蕎麦湯なんじゃないかと・・・!!
美味しくて何杯もいただいちゃいました~(#^.^#)♪
本当のそば通は、つゆをつけずに「すする」って聞きましたが
私は、いっぱいつけて食べたいので・・・
蕎麦好きじゃなくて、つゆ好きなのかも・・・(^-^;
今日も美味しかったです~
ご馳走様でした(#^.^#)♪
地粉蕎麦 蔵之内
〒381-0034 長野市大字高田391-4
11:30~14:30
17:30~20:30(L.O20:00)
※夜は予約で満席になり次第終了
定休日:月曜日(月曜日が祭日の場合はランチ営業)
スープ研究所 ぶいよんのとりそばは絶品!! (2014-12-06 06:00)
三宝柑福居袋ですよぉ~♪ (2014-12-05 06:00)
ろばた焼き・いぶし銀 (2014-12-03 08:00)
若返るのは大変~しじゅうからへ (2014-12-02 22:33)
レストラン ヒルトン (2014-12-02 06:00)
ブーランジェリー パンポルカ (2014-11-30 06:00)
この記事のコメント
おはようございます^^
わたしも蔵之内のお蕎麦好きです♪
時々蔵之内行こうかぁって話が家族で出ます。
みんな好きなお蕎麦屋さんです。
一度夜お邪魔してみたい・・・と思ってるんですが・・・
Posted by
メグミン
. at 2014年11月28日 06:38
盛りの良い、田舎蕎麦が一番いいな!
蕎麦湯でホッとするの、いいよね〜(^o^)/
Posted by
すぴっつ
. at 2014年11月28日 07:20
私はayu様のアップ見て、いつ行こうか決めるつもり(^O^)
前回の見て、もうしばらく後かなぁ~と(笑)
ツユは美味しいですよね!!
先代の蕎麦みたいになったら、行きたいんですけどねー
(≧∇≦)
中盛50円アップは、据え置きで嬉しい
o(^-^)o
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年11月28日 07:47
中盛りだから盛りが多いですね。
地粉ということは北信で獲れたそばなんですかね。
Posted by mg at 2014年11月28日 08:20
美味しそうな蕎麦の画をみたら食べたくなって、今飯綱高原の蕎麦屋「飯綱」に来てます(*´∀`)♪
蕎麦つゆも凄く重要だと思います♪
Posted by
ゆたか
. at 2014年11月28日 11:44
メグミンさん、こんにちは~♪
私も蔵之内さん好きなんです~
夜も良さそうですよねー
日本酒が合いそう!
Posted by
ayu220
. at 2014年11月28日 15:31
すぴっつさん、こんにちは~♪
蕎麦湯も薄くなくとろみがあるほうが好きです。
こちらのは私の好みにドンピシャなんです(#^.^#)v
Posted by
ayu220
. at 2014年11月28日 15:34
海老の焼き麺好きさん、こんにちは♪
そうだったんですねー
まだもう少しですか?
またレポートしますので、見ていてくださいね(#^.^#)v
こちらのつゆは好きな味です。
Posted by
ayu220
. at 2014年11月28日 15:37
ゆたかさん、こんにちは♪
そちらの飯綱さんは市役所の近くの姉妹店でしたね~
「飯綱」も行きたいのです~♪
蕎麦の味は良く分からないですが、
つゆの味にはうるさいかも(笑)
Posted by
ayu220
. at 2014年11月28日 15:39
mgさん、こんにちは♪
50円のプラスで中盛りがお得なので
いつも中盛りにしてしまします(#^.^#)v
お蕎麦の産地はどこかに書いてあったのかもしれませんが・・・見てきませんでした(^-^;
今度行ったら確認してみますね~
Posted by
ayu220
. at 2014年11月28日 15:46
コメントを書く